自主練32日目

アレックス・ロドリゲル

2010年08月12日 15:33

関西最速レポート??? ではないかw


あの有名店の支店が、ついに関東上陸!
2010年8月10日オープンでしたが、初日は混むので外してみました~。


つけ麺 無極



オープン日は30人ほど並んだそうですが、今日は10人弱。
さらに、初日の12席総入替え制ではなく、順番に入店する形式になってました。
15分くらいの待ちでしたかね~。

店外に並ぶ花を見ていると、有名店からのお祝いがたくさん届いてました。
西は弥七さん、東はせたが屋さん、けいすけさんなどなどでした。他は、禿げしく忘れたw


この日のメニュー
本当は、こってり豚骨つけ麺(850円)と超こってり豚骨つけ麺(900円)もあります。



果報は寝て高菜を食って待て!
外に並んでいるときに注文を聞かれるので、店内ではそれほど待ちませぬ。
5分以下だったかな。



豚骨つけ麺 800円




どりゃーφ"( ̄¬ ̄*)



以下、無心とのざっくりした違いです。
・無心よりもタレが強め(よって、色も濃い)
・無心よりも麺が太い
・麺は、並(280g)オンリー。だが、”中華そば とみ田”直伝

無心のつけ麺のようなすんごい豚骨を想像してたんですが、豚骨やや控えめのタレ強めでした。
帰り際に店員(なぜか変換できた)さんに話しかけられたので、いろいろとうかがってみました。そしたら、初日に「味が薄い」とけっこうなお客さんに言われたそうで、タレ強めで様子見しているとのことでした。

確かに、関西と関東を比べると、関東のほうが濃い味のイメージですからね。
どんべえ(インスタント)のスープでさえ、関東>関西の味の濃さです。だから、何となく納得。

これから、関東に合わせた味に改良されていくんでしょう。
1ヵ月後くらいに食べたら、安定してるんじゃないですかね~。


さぁ、14日は無鉄砲オープン!!!だよー。


つけ麺 無極の評価

麺:9/10
スープ:8/10
トッピング:7/10
CP:7/10
独創性:8/10
感動:7/10

ラーメン→46/60

内外装:8/10
接客:9/10
サイドメニューバラエティ:7/10
ハードル:6/10

その他→30/40

総合→76/100

評価者:FG


つけ麺 無極
TEL 03-3338-9998
住所 東京都中野区丸山2-1-1
営業時間 11:00~21:00(麺、売り切れ次第終了)
定休日 月曜日
駐車場 無


関連記事