QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
アレックス・ロドリゲル

2010年04月02日

自主練5日目

続いては、昨日行ってきた自主練の様子をお伝えします!!

昨日は、実家に帰ったいたため一日暇にしていたのですが、お昼にふと思い立って行ってきました!!

彩色ラーメンきんせい 高槻栄町店

きんせいと言えば、以前東成きんせいに行ってきましたが、ここはそのきんせいの系列店。しかしながら、高槻駅前、
茨木、ここ、東成とすべて異なる味を実現しているとのことで、それを確かめに行ってきました!

筆者が注文したのは…

特製塩つけ麺!!

まあ食べログの予習の段階で何を注文するのかは決めていたのですが。
その写真がこちら!

自主練5日目

とりあえず評価の方に行ってみましょう…
CP:9/10
ハードル:6/10
雰囲気:8/10
麺:7/10
スープ:7/10
トッピング:8/10
独創性:8/10
感動:7/10

→総合60/80

初の60越えです!
CPは昼のセットにすればかなりお得。特に、ラーメンの麺大盛りは学生無料というのもすばらしい。
ハードルは駐車場が有料なことを考慮すればあまり低いとは言えず。
雰囲気は愛想のいいおばちゃんがいる上に、芸能人のサインなどもあって、さすがという感じ。
麺は平打ち麺な感じ。つけ麺にしては細い麺だった。もう少し小麦の味がしっかり出る太さでもよい。
スープは温度が高い一方、麺とからみにくく、塩味を増した結果少し塩辛いのが残念。
トッピングは京都のあっぱれ屋に近いローストビーフ風のチャーシューだったが、味わい深く、美味。
驚いたのはスープの中にホタテの貝柱が入っていたこと。これは独創性にもつながり、GOOD。
まあまあの感動だったが、もう少しインパクトがほしかったというのが本音です。

でもやはり食べログ大阪ラーメンで3.97の高得点、堂々の第3位の実力は認めざるを得ない筆者であった。。

評価者:F.M

同じカテゴリー(大阪 OSAKA)の記事画像
自主練34日目
活動22日目②
活動22日目①
活動日15日目①
活動15日目②
自主練16日目
同じカテゴリー(大阪 OSAKA)の記事
 自主練34日目 (2010-08-21 22:07)
 活動22日目② (2010-06-13 15:12)
 活動22日目① (2010-06-12 09:48)
 活動日15日目① (2010-05-12 12:26)
 活動15日目② (2010-05-05 03:58)
 自主練16日目 (2010-05-03 00:24)

Posted by アレックス・ロドリゲル at 15:49 │Comments(2)大阪 OSAKA
この記事へのコメント
ここでは俺もこれ食ったな~
つけ汁がさっぱりしすぎていてつけ麺って感じじゃなかった記憶が・・・
やはりつけ麺は濃厚なつけ汁を麺がグイグイ引っ張ってこないと!
その辺を考えるときんせいは高槻駅前本店か東成の方が圧倒的に上!
茨木もうまそうやしまた行ってみたいな~
Posted byK.Mat2010年04月03日 21:14
お疲れ
おいらはここでは鴨のラーメン喰った来するずら
ただ概して塩つけ麺はそうなってしまうもんずら
うずら卵くいてぇ!!ずら
Posted byIgat2010年04月04日 00:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。