この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年05月31日

自主練24日目

Kyoto Earth Ride
     顔は放送禁止レベルのため自主規制・・・



先日、ロードバイクで70kmほど走りました。
そのときに立ち寄ったのがこちら~。

Ichijoji Boogie
英語で書いてみた!



メニュ~



中華そば(並) 580円

(゚∇゚d) Good job!!

多めのネギ、背脂、チャーシュー1枚のシンプルな構成。
それゆえに、スープが微妙だったら即終わるという勝負師な一杯。

鶏がら+魚介系のダブルスープ。
ゴツい背脂が入ってますが、脂っぽさは皆無。あっさり系でござりまする。
ま~食べやすいこと。決して辛いのではない辛味が後口をビシっとしめてます。


 麺は、14番の平打ち。               脂身の少ないお肉です。


感動するぜ!というのではないんですが、こういう立ち位置のラーメンは好み(´ε`*)です。


明日から始まるよー!!!京都和え麺サミット2010



予言しよう!次のupもブギーになる(笑)。


一乗寺ブギーの評価

麺:7/10
スープ:7/10
トッピング:6/10
CP:7/10
独創性:6/10
感動:6/10

ラーメン→39/60

内外装:9/10
接客:8/10
サイドメニューバラエティ:6/10
ハードル:9/10

その他→32/40

総合→71/100

評価者:FG


一乗寺ブギー
TEL 075-712-5518
住所 京都府京都市左京区高野玉岡町49-1 グリーン28 1F
営業時間 【平日】17:00~翌0:30 【土日祝日】11:00~翌0:30
定休日 無休
駐車場 なし


Posted by アレックス・ロドリゲル at 20:20 Comments(2)京都 KYOTO

2010年05月27日

自主練23日目

「明日からがんばるんじゃない。 今日をがんばり始めた者にのみ明日がくるんだよ!」



おちおちしていたら限定に逃げられてしまうよ

濃厚海老つけ麺(味玉付)880円






5月20日から始まった白頭鷲限定メヌー

なくなり次第終了っていつなくなるのだろうか・・・










マジ・・・







(゚Д゚)ウボァー


濃厚海老!

海老の味しかせん!

ハマる人にはハマる味


受け付けない人もいるかもしれない

僕にはぴったしだった

ドロとまではいかないが濃厚というだけあって絡みは十分

麺も普通にうまい

デフォで300gで腹いっぱい

足りない人は+80円で600gになりますよ( ´,_ゝ`)




こういう説明は激しく評価します


温め直しとかスープ割って一般人(1杯/週以下のシト)にはまだまだ浸透していなかったりする

店内は以前材料が乱雑に置いてあってあったがキレイに整理されていた



白頭鷲の濃厚海老つけ麺の評価


麺:8/10
スープ:9/10
トッピング:8/10
CP:8/10
独創性:10/10
感動:9/10

ラーメン→52/60

内外装:7/10
接客:8/10
サイドメニューバラエティ:6/10
ハードル:8/10

その他→29/40

総合→81/100


評価者:K.M

⑨!



<お店情報>
店名:麺屋 白頭鷲
住所:滋賀県守山市大門町297-2
営業時間 11:30~14:30 18:00~21:00
定休日:水曜
駐車場:有(8台)




Posted by アレックス・ロドリゲル at 13:26 Comments(4)滋賀 SHIGA

2010年05月25日

活動20日目

今回も患者4人が向かった先はこちら↓↓↓



これがわかったあなたは…




中毒者!!!


はい、ご存じTTTM

(たぶん店主のプロフに書いてある船のことでしょ水泳、座敷のところに飾ってあります。)

24日=節の日
ときたら、チューモンしたのはもちろん↓↓↓

節割りラーメン 700円



ちなみに私は唐揚げセットをチューモン!!! (950円)

唐揚げ


いつもどおりアツアツ、ジューシィー(●^o^●)

さて節割りに戻って




スープ


チャーシュー


そしてチャーシューメン(950円)


↑↑↑K.Mが何気なく「チャーシューメンってできます??」
って聞いたところ…




無言…(>_<)

でもちゃんとチューモン表には書かれてた。
だからTTTMでは


無言=Yes!!

なのである。。。

では以下、感想。

今まで縁がなくて、私にとって今回が初めての節割り。
麺はいつもの常時メニューのものかと思われるが、相変わらずこってり系のスープにあった麺でGood!!kao01iconN36
初めての節割りスープは、こってりスープ(しょう油)のほうが強く感じられて、節(カツオ節+アゴ)の方はあまり感じられなかった、ように思われる。
しかし、それでもなお高い完成度を誇ったラーメンに違いはなかったface02
その他背脂が入ってたのも個人的によかった点であった。

節割りラーメンの評価

麺:7/10
スープ:8/10
トッピング:8/10
CP:7/10
独創性:8/10
感動:7/10

ラーメン→45/60

内外装:7/10
接客:5/10
サイドメニューバラエティ:8/10
ハードル:8/10

その他→28/40

総合→73/100

セットにしたことで、唐揚げが食べられる代わりに、
チャーシューは1枚になり、煮玉子は抜かれていたicon15icon15
せめてチャーシューは抜かないでほしかったkao11

次回は節割りチャーシュー麺をチューモンしよう!!

評価者:Inao


ととち丸ラーメン
TEL 077-548-9112
住所 滋賀県大津市大江六丁目30-18
営業時間 11:30~13:30 18:00~21:30(日祝は21:00)
定休日 月曜日
駐車場 3台あり(17、18、19番)



Posted by アレックス・ロドリゲル at 17:47 Comments(0)滋賀 SHIGA

2010年05月23日

活動19日目

にっこうact2 × しゃかりき



これを見ただけでごはん3杯は余裕でいけるねiconN36



というわけで8号をさかのぼって行ってきました。


土曜日のみの限定ということもあって行列を覚悟していったのですが中途半端な時間だったためすんなり入店。

限定メヌーはこちら


海豚???
海豚ってあのイルカ???!!!

シーシェパに通報やーーー!!!

って思ったあなた、ちょっと待ってください。
これは、おそらく「海鮮豚骨」という意味だと思われます。


そしてちう悶したのがこちら
海豚つけ麺(醤油)900円


まかない飯250円


若干、風邪気味しんどいので早速感想を・・・

まず、まかない飯ですが、
至って普通
でした。
甘辛いほぐしチャーシューにネギがもりもり乗ってる感じです。(見たらわかるかw)
まぁ値段が少しお手ごろな感じだったってのが良かった点かな。

そしてつけ麺ですが、結論から言うと非常に残念でした。
スープは豚骨と魚介のダシが良い具合に調和しててまずまずだったんですが、意外とさらりとしていて麺とあまり絡んでこなかったです。
麺は食感、太さは好みではあったんですが、ところどころに電子レンジでチンし過ぎたような硬い部分があり、少し残念でした。ちゃんと茹でられているところは良かったです。
そして、最も残念だったのがトッピングです。
写真に載ってる葉っぱ肉片(縦1cm×横4cm×高さ1cm)2切れ
以上でした。
最初に麺が出てきて、なんにもトッピングが乗ってなかったのでつけ汁にぶち込まれてる系かなと期待したのですが(泣)。
横のFGさんがちう悶しはった海豚ラーメン(塩)の方が圧倒的に豪華でした。
海豚ラーメン(塩)850円

ホタテまで入ってるよ、コレ!!

意気消沈で帰りましたとさ。

にっこうact2 × しゃかりきの海豚つけ麺(醤油)の評価

麺:7/10
スープ:7/10
トッピング:2/10
CP:4/10
独創性:5/10
感動:3/10

つけ麺→28/60

内外装:10/10
接客:8/10
サイドメニューバラエティ:10/10
ハードル:7/10

その他→35/40

総合→63/100

その他のところでは今回はハードルがそれほどだったんで非常に高評価になってます。てゆうか、ハードル以外は個人的にはかなり評価しているお店です。
つけ麺がねぇ・・・かなり残念。他のレギュラーメニューが軒並みハイレベルやから期待しすぎたってのもあるけど・・・。まぜそば食っといたら良かった。


評価者 錫

にっこうact2の詳細
TEL 0749-47-5900
住所 滋賀県彦根市大藪町21-22 メゾンインペリアル1F
交通手段 ・彦根駅から湖国バス(三津屋線)で10分「ベルロ-ド平田」下車、徒歩1分
     ・名神高速道路彦根インターから約10分、彦根口駅から1,812m
営業時間 11:30~22:00(売切れ次第 営業終了)、ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日(祝日の場合翌日)
駐車場 有

another story
・Igの車のカーナビはINAO製
・稲尾のメールは「イキガミ」(←マヂで焦るみたいw)



Posted by アレックス・ロドリゲル at 18:41 Comments(9)滋賀 SHIGA

2010年05月21日

活動17日目①

真夜中にこんばんわface02
ブログを最後まで書いてなかったInaoですkao08
Up遅くなってスマソm(__)m

さてさて早速書くとしますか!!


とある平日の夕方、集まった患者3名が向かった先はこちら↓↓↓




麺や しゃかりき

5/15(土)は遠く舞鶴からこの地に引っ越してちょうど⑥周年



ヨォー来た、ヨォー来た(^◇^)

ということで期間限定麺を求めていざ行かん(^<^)icon14icon14

待ち時間もほとんどないまま入店し、3人が注文した
『地鶏と焼きアゴ塩ラーメン』はこちら~↓↓↓




もひとつおまけに

ド~ン!!




塩ラーメンということで、

スープは透き通るほどの透明感!!

お椀の真ん中にはシラネギ?、三つ葉?をさりげなく添えて、彩よくされてます。



さてさていざ実食!!

麺↓↓↓


麺のことはあまりわかんね(-.-)

チャーシュー↓↓↓


薄かったけど脂身が多めで、結構おいしかったiconN36

スープ↓↓↓


透明スープは、鶏の方が強く感じられ、
アゴのほうは弱かった、かな。。。

メンマ↓↓↓


メンマはいつもより細かった、らしいです。。。(ラーメン用かな??)


という感じでいただきました!!

麺やしゃかりき『地鶏と焼きアゴ塩ラーメン』の評価

麺:7/10
スープ:7/10
トッピング:8/10
CP:7/10
独創性:8/10
感動:6/10

ラーメン→43/60

内外装:7/10
接客:8/10
サイドメニューバラエティ:8/10
ハードル:8/10

その他→31/40

総合→74/100

日ごろはあんま塩ラーメンは食べないけど、鶏の風味も程よく感じられ、あっさりして美味しかったですface02

これを機に塩ラーメンをもっと食していこう、と思う一杯でした。。。

評価者:Inao(K.I)

店名 麺屋しゃかりき
TEL 075-813-5198
住所 京都府京都市中京区聚楽廻東町3-9
交通手段 JR嵯峨野線「二条」駅から徒歩10分
京都市バスで千本丸太町停留所にて下車
二条駅から800m
営業時間 11:00~24:30
定休日 なし


Posted by アレックス・ロドリゲル at 05:04 Comments(1)京都 KYOTO
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
アレックス・ロドリゲル